HOME  >  音楽で成功する人間には変人が多い理由とは?

本ページはプロモーションが含まれています。

音楽で成功する人間には変人が多い理由とは?

音楽で成功する人間には変人が多い理由とは?
カテゴリ:  バンド   アーティスト  

音楽をやっている人は変わった人が多いと聞きます。
自分も音楽をやっていますが、確かに会社の同僚や、大学時代の同級生と比べると、バンドマンというのは確かに変化に富んでいるかもしれません。
音楽人・バンドマンにはなぜ変わった人が多いのでしょうか。

「他人とは違う人間でありたい」という自己主張

バンドや楽器を始めるきっかけは人それぞれですが、「モテたい」「取り柄がほしい」「他人とは違う人間でありたい」といったように、他人との違いを求めて始める人が多い印象があります。
自分が学生の時代といったら、ラルクやGLAYを始めとして、GO!GO!7188や175Rなどが登場し、バンドブーム全盛とも言える時代だったでした。
そのせいかもしれませんが、ありふれた存在でいたくない「個性」を主張したいという人が多かったのかもしれません。

音楽で成功する人は、どこかずれている人

メジャーデビューしてプロになる、大きな会場でワンマンライブをする、自分でマネジメントして音楽で生計を立てる・・・音楽での成功というものは人それぞれかと思いますが、どれも非常に厳しいいばらの道ばかりです。
そんな音楽において成功する人というのは、やはり変わった人が多いように思います。

普通の人というのは安定というのを好むものです。
普通に学校を卒業して、就職をして、結婚をして、平和に穏やかに楽しく暮らすというライフスタイルに憧れるものです。
そもそも成功する可能性が1%もない世界に、安定した未来を捨てて飛び込んでいく時点で、普通の人とは考え方や覚悟が違うものです。

変人じゃないとやっていられない?

音楽でメシを食うには、「音楽が好き」という気持ちだけではやっていけるものではありません。
さまざまなプレッシャー、競争、活動、理不尽な仕打ちなどというのは、時には心身がボロボロになるくらいに過酷なものでしょう。
そのような状況を乗り越え、成功を掴むというのは、やはり普通の神経ではやっていられないと思います。

人と違うことが大きな才能

音楽において才能がある人というのは、人を感動させるような音楽を表現できる能力を持っている人と、他の人とは違う視野を持っている人のことだと思います。
普通の人とは見えている視点が違うからこそ、他に無いような個性を表現できるのです。
そして、その個性が創り出す音楽・世界観に多くの人が惹かれていくのです。

誰もが作れる・歌える・表現できるような音楽には多くの人は惹かれません。
強い個性を持った人が自分の個性を信じ続け、その色を深めていくことが音楽で成功するための道なのだと自分は思います。



このエントリーをはてなブックマークに追加



同じカテゴリの記事一覧

カテゴリ:  バンド   アーティスト  

コメント

[+]コメントする

*・・・必須項目
お名前:
コメント(300文字以内)*

※コメントの入力文字数は300文字までです。
※コメント投稿の際は注意事項に同意したものとみなします。




最新記事

人気のある記事

カテゴリ

タグ




提携リンク

理結とハルさんのバンド入門講座
【理結とハルさんのバンド入門講座】






▲ページトップへ